取扱分野の概要
I2練馬斉藤法律事務所は、著作権に関する訴訟・交渉など紛争解決法務を提供しています。また、紛争解決法務で培った経験を反映して、著作権法分野の契約書・法律相談・権利移転登録など予防法務にも力を入れています。
また、著作権と同じく知的財産権法分野にカテゴライズされる商標や不正競争防止法などの知的財産権案件・さらに著作権法のサイバー法化にも伴い、インターネットデジタル紛争に関する訴訟・交渉など紛争解決及び契約書・法律相談・権利移転登録など予防法務を重視しています。ウェブ・デジタル案件に関しては特許や実用新案に関する法律相談もご相談ください。
I2練馬斉藤法律事務所は、著作権を初めとする知的財産権争訟、インターネット・デジタル案件において、紛争解決に関する争訟などにおける提出・提示書面等に必要に応じて、或いは、知的財産権出願・権利移転登録など各種案件処理において必要な場合、各種イラストレーションなど法律事務のグラフィカライズ、視覚化を志向している点に特徴があります。
また、I2練馬斉藤法律事務所は、交通事故・日常生活事故・学校事故など各種損害賠償、その他民事訴訟、刑事弁護などをはじめとした、訴訟、交渉、予防法務、法令遵守など、各種法律事務を取り扱っています。
なかでも、視覚表現になじむ案件について必要な場合、各種イラストレーションなど案件処理にグラフィカライズを適用出来る点に特徴があります。
たとえば、一般的な弁護士業務である法律相談・セミナー、勉強会などを取り扱っていますが、さらに、各種イラストレーションなどリーガル・グラフィック対応も適合的な場合がありますので、ご相談ください。
また、配布資料・書籍などに挿入するリーガルグラフィックスの作成・すでに委任中の事件の法律書面のグラフィカライズなど、リーガル・インフォグラフィックのみの受任も可能です。
クリエイト・コンテンツロー
I2練馬斉藤法律事務所は、クリエイト、コンテンツと法律の問題などを重点分野と位置付ける法律事務所です。
写真、イラスト、小説、脚本、音楽などを創作する個人・フリーランスのクリエイターや、ウェブサイト制作会社、デザイン事務所、アニメ、映画、ゲームなどコンテンツ事業を営む企業、キャラクターや広告制作などを業とする企業など、創作やコンテンツに深く関わる個人、企業を法的に支援し、質の高いリーガルサービスを提供することを目標としています。
創作を直接保護する著作権法や、創作成果の商用利用に際して問題となる商標法、意匠法、不正競争防止法などの知的財産権法、その他、創作やコンテンツの配信、広告利用、商用利用に際して遵守しなければならない法令の問題、守らなければならない法律に反した場合の刑事、行政、不祥事対応などの問題も取り扱っています。
損害賠償
著作権侵害など知的財産権侵害や交通事故をはじめとする損害賠償分野に注力しています。 https://i2law.con10ts.com/2018/07/27/%e8%b3%a0%e5%84%9f%e5%95%8f%e9%a1%8c%e3%81%ab%e3%81%8a%e3%81%91%e3%82%8b%e5%bc%81%e8%ad%b7%e5%a3%ab%e4%be%9d%e9%a0%bc%e3%81%ae%e6%89%8b%e9%a0%86%e3%81%a8%e3%83%a1%e3%83%aa%e3%83%83%e3%83%88/ https://i2law.con10ts.com/%e4%ba%a4%e9%80%9a%e4%ba%8b%e6%95%85%e6%a5%ad%e5%8b%99%e6%a1%88%e5%86%85/
民事
知的財産権侵害や交通事故を中心とする損害賠償の他、民事訴訟や、不動産、債権回収などの一般民事分野の業務を広く取り扱っています。
刑事
I2練馬斉藤法律事務所弁護士齋藤理央は、刑事事件について上告審、控訴審、裁判員裁判、被疑者弁護など幅広く取扱経験があります。知的財産権侵害やインターネット犯罪についても取り扱っていますのでお気軽にお問い合わせください。
家事
離婚・遺産相続・遺言など家事事件に関するお悩みがございましたら、お問い合わせください。
行政
行政との折衝や、訴訟等を扱うのが行政事件です。商標登録などにおける特許庁の審決から、国家賠償請求まで国や地方自治体を相手方とする業務になります。