I2練馬斉藤法律事務所では、訴訟等※)代理業務を受任しておりますので、訴訟提起(訴える場合)あるいは応訴対応(訴えられた場合)について必要があればご相談ください。
※)保全や執行及び行政不服申立を含みます。
訴訟提起の前に交渉があるのが通常ですが、突然訴えられたり、反対に事情により交渉を避けて訴訟提起せざるを得ない場合もあります。
Contents
訴訟業務取扱分野
以下の分野の訴訟等代理業務を取り扱っています。詳しくはお問い合わせください。
訴訟業務は訴訟手続を代理する業務となります。
著作権を初めとする知的財産権法及びコンテンツ法分野
・商標、パブリシティ権及び不正競争防止法など知的財産権法分野
・コンテンツを巡る労務問題
・景表法、特商法及び各種業法など各種広告表示規制
・コンテンツ事業、広告、教育及び博物館など関連事業分野の企業法務
インターネット法分野
・国内プロバイダに対する発信者情報開示、侵害情報削除
・カリフォルニア及びアイルランドに登録がある国外プロバイダ対する発信者情報開示、侵害情報削除
・名誉毀損及びプライバシー侵害など
・ウェブサイト及びシステム開発紛争
損害賠償請求事件
・著作権をはじめとする知的財産権侵害
・名誉毀損などインターネット上の権利侵害
・交通事故
・学校事故
・日常生活事故
・犯罪被害
・債務不履行
刑事事件・コンプライアンス
・知的財産権侵害、インターネット犯罪など
・その他一般刑事事件
・コンプライアンス問題
一般民事事件
・民事訴訟、任意交渉及び法律相談
その他家事事件、労働事件、行政事件など
訴訟とリーガルグラフィック
I2練馬斉藤法律事務所は、視覚的な法律情報の伝達を志向する法律事務所です。
したがって、準備書面など、視覚的な情報伝達が有効な訴訟業務と親和性があります。
著作権に関する法律相談について
著作権に関して、権利を侵害されているため権利行使を行いたいという場合、権利を侵害しているとして内容証明や訴状が届いた場合、著作権の利用を巡って使用許諾契約や、著作権譲渡契約を結ぶために契約書を作成しなければならない場合など、さまざまな場面で法律問題が発生します。著作権に関する法律問題について、弁護士を介入さ...
著作権など、カルチャー、アート、エンタメ、ITの法律相談
小説、脚本、論文、講演その他の言語著作音楽舞踊又は劇絵画、版画、彫刻その他の美術建築地図又は学術的な性質を有する図面、図表、模型その他の図形,コミック・マンガ映画,ゲーム写真プログラム,IT・デジタルコンテンツ ・小説家,作家,学者,講演家,音楽家,舞踏家,劇作家,演出家,役者,画家,イラストレーター,彫刻...
著作権侵害に関する相談時の資料
著作権侵害は、侵害態様や侵害主体を確認できる資料の他、著作物の確認できる資料、著作者(著作権の帰属)を判定する資料など、他の案件と比べて特殊な資料の確認が必要になる場合があります。 著作権が侵害された場合,来所,電話,メールなどで法律相談に応じることが出来ます。 著作権侵害において,必要な資料は,原則的に下...
仮想通貨に関する法律相談その他の法律業務
ITウェブデジタルの法律問題に力を入れているI2練馬斉藤法律事務所リーガルグラフィック東京では、仮想通貨全般に関して法律相談を受け付けていますので、個人の方、企業の方を問わず、お気軽にお問い合わせください。 仮想通貨はまだ法規制の歴史が浅く、一義的に法的結論が導き出せない部分も多いですが、その中でなるべく確...